 |
八丈島へは早朝の飛行機。
欠航することが結構多いので
携帯で島の風力チェック。
胃が痛くなるよ・・・
ちなみに前の日の最終便は欠航しています(゚Д゚;)!
|
 |
天気は雨・・・ |
 |
出発するようです。 |
 |
ちゃんと着くのか?
期待と不安・・
でも海への期待が大きくつい笑顔 |
 |
あっさり到着(・∀・)。 |
 |
海が荒れているためビーチからボートに変更。
エントリーすると水が青い!!! |
 |
とりあえずハンマー狙い!
まあ、出ませんでしたが。
しかし、カメはいたるところに。 |
 |
こんなにいるんだーと驚きましたー |
 |
安全停止。
いつもと違う海では浮力の調整が難しいっす。 |
 |
ウウ(´・ω・`) |
 |
2本目は へエントリー!
もちろんハンマー狙い。
あまり期待せずにガイドから離れたところで
中層をぼんやーり眺めていると・・・
Σ(゚д゚lll)!!!
なんかでかいのが来る!!!
あせった!
あわわした。
どんどん来る!
行っていいのかわからん。
とりあえずタンク鳴らした。
まず王様(ガイド)がダッシュでこっちにくる。
水中にいるチーム全部来たよ!
おいらもダッシュ・・・
すぐに反転して逃げちゃった(´・ω・`)
尾びれが長くなかったからハンマーだと思う。
ぶっとくてドラム缶大の太さだった・・
※画像はイメージです・・・
見たのはほんとです。
|
 |
ユウゼンはいたるところにいました♪ |
 |
ニセゴイシウツボのおじいちゃん |
 |
コンガスリウミウシ
八丈では普通種でビーチ、ボート問わず
どこにでもいました。 |
 |
みっちー100本記念!
ほんとは99本目だったのは内緒 |
 |
3本目は底土!
キンチャクガニをさがし! |
 |
イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかもでかい! |
 |
モンガラドオシ
(´・ω・`) ←に似てませんか? |
 |
底土名物の三叉アーチ |
 |
ゾウゲイロウミウシっす。 |
 |
夕食!!!
食後は温泉へ〜♪ |
 |
少し飲んだらすぐに電池が切れてしまいました・・・
zzzzz
寝ている人に物を置いたり、いたずら書きはやめましょうね。 |